tarushiru mug.

頑張りすぎない、心地よくてごきげんな暮らしと育児を模索する母のブログ。

一度書けなくなってしまったブログをもう一度続けるためには。

 

ブログをもう一度続けるために

こんにちは!たるしる母です!

第二子が生まれてからというもの、かれこれ長いこと更新できていませんでした(><)

久しぶりの更新です!

 

 

 

なぜブログを書けなくなってしまったのか?

 

始めた当初は暇さえあれば書いていたブログでしたが、

第二子が生まれ、圧倒的な時間不足に陥ってからというものブログを書けなくなってしまいました。

 

もともと、ブログを書くこと自体が楽しくて、リフレッシュになっていたはずだったのに。

 

今思うと、新しく知ったブログという世界が興味深くて、学びすぎて頭でっかちになっていました。

カスタマイズに凝ってみたり、文章をうまく書く方法を勉強したり、検索上位に表示されるには〜、とか。

 

結果、ブログは私の中で「がんばって書く・がんばって更新する」ものになってしまいました。

これじゃあ、続かないですよね。

 

下の子が1歳を迎え、少しずつ自分の時間が取れるようになってきたので、もう一度「楽しく」ブログを続けていきたいです。

 

ブログと同じく、ずっと続けていた育児日記も第二子が生まれてから書けなくなっていたのですが、2020年の目標として「育児絵日記を毎日書く!」を掲げてから、今のところ続けられています。

 

育児日記を続けるためにやっている工夫をブログに応用してご紹介していきたいと思います。

 

やりたいことは「先にやる」!

 

私たちの毎日の中には「やりたいこと」の他にも「やらなければいけないこと」がたくさんあります。

 

「まずは、ごはんを作って、食器を洗って、部屋を片付けて、子供たちを寝かせて、、そのあと書こう!」なんて思っていては書けません。

 

やりたいことは、「最初に」やりましょう。

いいんです、やりたいことから先にやって。

 

できる人は少し早起きして、朝一番にやっちゃう。

子供がお昼寝したら、片付けなんてしないで、やりたいことを先にやっちゃう。

 

それだけです。

優先順位をあげちゃっていいんです。

できるだけ毎日同じタイミングに、できれば日中に時間を作れると続けやすいです。

 

 

最初から張り切り過ぎない!

 

久しぶりに始めると張り切り過ぎて疲れます。

最初からとばしすぎないこと。これも大切です。

 

例えば「毎日ウォーキングをする」を達成したいなら。

最初の一週間は「1時間早く寝るだけ」から始めるといいそうです。

次の一週間は「1時間早く起きるだけ」。

次は「ウェアに着替える」、次は「家の周りで準備体操をする」。

 

こうして少しずつ少しずつ習慣にしていきます。

 

ブログの場合なら「毎日パソコンを起動する」「毎日100文字書く」など少しずつ自分に負荷をかけていくといいですね。

 

 

「自分のルール」を決める

 例えば「毎日更新する」「水曜日だけ更新する」など、どんなペースでもいいのですが、自分の中でルールを作っておくと、やる気のスイッチになります。

 

個人的には「毎日更新する」がおすすめです。

なぜなら忘れないから。笑

歯磨きをするくらい自然に毎日に組み込めるようになるといいなと思います。

 

そのためには無理をしないこと。

自分の書きたいように書くこと。

疲れてヘトヘトになるまで頑張らないこと。

 

何事も腹八分目が一番ですね。

 

まとめ 

いろんなことにこだわりすぎず、もっと自由にブログを楽しんで行きたいと思います^^

今年は毎日更新を目標にしつつ、更新できなかった日も落ち込まず、続けていきたいです。